●算数プログラミング教材①【教育出版】…「正多角形の作図(5年)」「目的地までの行き方(主に4年)」のプログラム。
●算数プログラミング教材② …NPO法人「みんなのコード」が教材。算数「平均」「多角形」「公倍数」のコースもあります。
●Edu Town プログラミング【東京書籍】…東書Eネット内のプログラミングの学習ページです。算数・理科のプログラミングができます。
●はじめようプログラミング【学校図書】…6年理科のLEDを点滅させるプログラミング、「信号機を作ろう」などがあります。
●Micro:bit教育財団 …渋川市の6年生が理科「電気とわたしたちのくらし」でアクセスするMicro:bitのページです。
●スクラッチ …画面上のブロックを動かしてプログラムを作り、キャラクターを動かしたり音を鳴らしたりするスクラッチのページです。
●スクラッチ教材サイト …スクラッチの基本から応用、ゲーム製作まで分かりやすく解説しています。
●ビスケット …絵や図を使ってプログラムを作成できます。親しみやすいプログラミング言語ビスケット(Viscuit) のページです。
●ビスケットの使い方…アルスパーク。ビスケットの特徴や使い方を分かりやすく解説しています。
●ナレッジレッスン …子どもプログラミング教室で使っている教材です。テキストはword形式でダウンロードできるから、加筆修正もOK。
●アルゴロジック …ゲーム感覚でプログラミングを体験!プログラミングの考え方のもととなるアルゴリズムを楽しみながら学べます。
●ワイワイプログラミング【NHK】…ブログラミングを学ぼう、Why!大喜利、作品紹介などがあります。スクラッチ。
●プログラマッピング …EPSON提供。プログラミング×プロジェクションマッピングを実現できるアプリケーションです。
●Music Blocks …楽器やリズムのブロック楽と算数とプログラミングをいっしょに学べる学習ソフトです。
●Hour of Code …マイクラ(MINECRAFT)を教材にプログラミングが学習できるサイトです。
●火星衛星探査計画MMX君もJAXAのエンジニア …JAXA提供。宇宙探査機の設計ができるゲーム。火星衛星計画(MMX)についても学べます。
●月面着陸実証機「SLIM」体験ゲーム …JAXA提供。月面着陸に成功した小型月面着陸実証機「SLIM」を体験できるゲームです。
●LUNARCRAFT-ルナクラフト …月周回衛星「かぐや」から取得したデータをもとにJAXAがマインクラフトで月ワールドを再現!地球とは違う月の世界の冒険に出発!
●プレイグラムタイピング …小学生からできる無料のローマ字タイピングサイトです。
●めざせタイピングマスター【富士通】…富士通パソコンのサイト。キー配置や指の動かし方まで、基礎から応用まで段階的に進めます。
●ひよこタイピング …無料タイピング練習の定番。練習方法の解説と練習問題があります。