◇津久田人形関係
●津久田人形芝居櫻座 …400周年向けて進む櫻座のブログ。クラブでもお世話になっています。
●津久田人形芝居櫻座生誕300年祭…「津久田人形芝居櫻座生誕300年祭」のダイジェスト映像になります。
●人形芝居 …群馬県の民俗芸能のページ。人形芝居の基本が分かります。
●【つなぐ伝統】沼須人形芝居 …沼須人形芝居の“人形ができるまで”を動画にしました 。
●古典の日制定記念 人形芝居公演…下牧(しももく)人形芝居保存会吉田座(みなかみ町) 〔演目〕傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段
●尻高人形定期公演 三番叟…三番叟は祝いの舞として開演の最初に舞われる、尻高人形唯一の二人遣いの人形です。
●尻高人形定期公演 傾城阿波の鳴門 順礼歌の段…津久田小人形クラブでもお馴染み。長年離れて暮らした母子が再会する場面が描かれています。
◇こんにゃく関係
◇ヒメギフチョウ関係
●赤城姫を愛する集まり …赤城姫に関する情報交換、チョウをはじめ身近な生物や植物など膨大な情報があります。4年生がお世話になっています。
◇福祉関係
●バリアフリーってどういう意味? …YAHOO! JAPANきっず 最近よく聞く「バリアフリー」ということば。いったいどんな意味で、どのように使われているのでしょう。
●点字を覚えてみよう …YAHOO! JAPANきっず 目の見えない人もみなさんと同じように本や旅行を楽しむことができるんだよ。どうやって?
●盲導犬について知ろう …YAHOO! JAPANきっず 盲導犬について知りましょう。
●車椅子のことを知ろう …YAHOO! JAPANきっず 福祉用具のなかでもよく知られている「車いす」について紹介するよ。
◇SDG’関係
●SDGs.TV …SDGsに関するさまざまな短編映像を視聴できるプラットフォームメディアです。
●国連広報センター虎の巻…SDGsを広めたい・教えたい方のための「虎の巻」」の「資料はこちら」をクリックで、豊富な資料にアクセスできます。
●日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)…親子で学べるSDGs(持続可能な開発目標)サイト「SDGs CLUB(クラブ)」。各目標ごとにターゲットの
子ども訳を読んだり、関連する課題をムービーやインフォグラフィックスで学ぶことができます。
●まち美化キッズ …食品容器環境美化協会。リサイクル・ゴミ処理などまち美化活動に関する知識や活動が豊富です。
●フードロスの自由研究 お助けアイデア…ベネッセ。フードロスに関する自由研究に挑戦したい人向けのアイデアが掲載されています。
●水育キッズ …サントリーが行っている次世代環境教育「水育」です。水をテーマにした自由研究や大百科など水について楽しみながら学べます。
●水大辞典 …サントリー。「水とからだの関係」や「硬水と軟水のちがい」など、知っているようで知らない水のいろいろ知識が満載です。
●下水道アドベンチャー …東京都下水道局。水の浄化についての自由研究があります。
●いま地球がたいへん! …酸性雨の仕組みや被害がQ&A形式で掲載されています。
●地球温暖を防ぐために …九電グループ。2050年カーボンニュートラルの実現に挑戦しています。
●脱炭素教材 …環境省が作成した環境教育教材です。小低→小中→小高→中向けの動画があります。
●再エネキッズシティ …再生可能エネルギーを身近に感じてもらい、楽しみながら興味を持ち、将来のために何ができるかを考えてもらうサイト。
●生物多様性-Biodiversity …生物多様性とは何か、私たちにできることは何か等、わかりやすく解説しています。
●めざせ!環境マスター! …足立区の環境学習専用のサイト。 ワークブックとあわせての活用を想定しています。
●環境の世界 …日立キッズきのぽんタウン内ブース。環境について分かりやすく解説しています。
●for キッズ …関西電力。電気や環境についてのまめ知識やキッズ向けのイベント情報など。